ラストダイエット。いつまでも産後と言い訳しない! 1年後も続けられるダイエット

産後何年経っていても痩せられる方法を経験談や得た知識を元に書いています。

【スポンサーリンク】

赤ちゃんと毎日一緒。運動時間の確保はどうする問題

1人めの子どもを産んだときはすぐに体型も戻ったし、食べても食べても痩せました。

2人めの子のときから「あれ~戻らないなぁ」ってなってきて

3人めの子どもの出産後は増加の一方。。。

 

そんな ねこ母ちゃんです。

 

私はもう3人めが5歳ですので

いつでも好きなときにダイエットどうぞ、って感じですが

 

何か月から産後ダイエットはじめていいの?

 

とか

 

赤ちゃんいるのに運動する時間はいつとればいいの?

 

など疑問もわくでしょう。

 

今回は産後ダイエットについて書きたいと思います(^^)

 

f:id:mamaplus:20181024092930j:plain

 

産後ダイエットはいつからはじめてOK?

 

ダイエットにも種類があります。

食事制限は論外ですが、バランスのとれた食事を心がけるのでしたら退院後すぐからでも大丈夫です。

 

特に母乳をあげているときは、甘いモノやおもちなどを食べると詰まりやすくなるので気をつけてください。

 

・自然分娩の方

 

運動系のダイエットは、悪露が止まってからの方が安心です。

急に負荷をかけた運動をするのではなくて、少しずつ家事に加えてストレッチするとか、回数少なめの筋トレをするなど

様子を見ながら運動していってください。

 

帝王切開の方

 

私も帝王切開でしたが、しばらくお腹の痛みって続くんですよね><

なので運動はゆっくり目のスタートにしてください。

 

産後2ヶ月くらいすると、お腹の痛みもなくなってきてだいぶ動けるようになります。

傷がしっかりとふさがってから動いた方が安全ですし、その後しっかり動くことができますので、結果が出るのもはやいです。

 

運動時間の確保はこうやるといいですよ

 

赤ちゃんはいつ泣くかわからないですし、動き始めると目が離せませんね。

 

しかし筋トレでしたら空いた時間にちょこちょこできます。

 

歯を磨きながらスクワットをしたり

布団に寝転んだときに腕立て伏せをしたり。

 

赤ちゃんが小さいときは自分の時間も少ないですので

うまく有効活用してください^^

 

赤ちゃんと一緒に運動するのもいいですね。

 

赤ちゃんを抱っこしながらスクワットしたり

抱っこしてお散歩に行ったり。

 

お散歩にいくと気分転換もできますので

ストレス解消にもぴったりです。

 

f:id:mamaplus:20181024094554j:plain

 

運動する時間がどうしてもとれない!っていうときは

 

「そういう時期もあるよね」

 

と受け入れて

 

骨盤を整えるガードルを使ったり

食事内容に気をつけたダイエットをしてください。

 

一番大事なのは

ストレスをためないこと!

 

子どもたちが少し大きくなったので、

本当に赤ちゃんの時期ってあっという間だなぁと思います。

 

ストレスなく、赤ちゃんと一緒の時期を楽しんでください(^^)

【スポンサーリンク】